Jp recommended record vol.24

海童道/即音乱調
これは普通の法竹音楽ではない。
縄文、弥生に魅せられた音楽家「土取利行」を何故か思い出しました。雰囲気は違うがどちらも太古の響きを感じ聴く人を自然体に返してくれる。
ライナーは「小泉文夫」が担当しているのも頷ける。
『人間は、日常の色々な音や声に接しているが、その受け取り方によりて、心が安らかな次第となり、反対に取り乱す状態ともなる。“即音乱調”とは音や声の在り方に応じて、心身を如何様に修めていくかとする作用をいうのである(海童道前衛哲理より抜粋)』