aisei recommended record vol6
更新日:2020年9月11日
6.shook / wind on the water
夏終わり、おセンチ感。久石譲などの和の要素もあり、なのにビートはcommon的HIPHOP感もあるような。40オーバーのオッさんが遠い目してるとちょい赤面ですが、結構現場で評判良いので。自分でも結構リピートしてます。そんなリピートしたくなる曲作れたら本望。 https://youtu.be/xBX6hcx5pSU

更新日:2020年9月11日
6.shook / wind on the water
夏終わり、おセンチ感。久石譲などの和の要素もあり、なのにビートはcommon的HIPHOP感もあるような。40オーバーのオッさんが遠い目してるとちょい赤面ですが、結構現場で評判良いので。自分でも結構リピートしてます。そんなリピートしたくなる曲作れたら本望。 https://youtu.be/xBX6hcx5pSU
INTERSPECIES RECORDSからのファースト アルバム「VOLT NUTZ - VOLT NUTZ」のリリースが丁度2年前。その後、6月にCMT氏のプライベート レーベル「PHANTOM MUSIC」からも音源をリリースしたばかりの有機エレクトロニカ ユニット「VOLT NUTZ」の片割れにして、ソロ ユニット「SYS」、DJ、レコード屋店主、レーベル主催者としての顔も持つmassie
INTERSPECIES RECORDSからのファースト アルバム「VOLT NUTZ - VOLT NUTZ」のリリースが丁度2年前。その後、6月にCMT氏のプライベート レーベル「PHANTOM MUSIC」からも音源をリリースしたばかりの有機エレクトロニカ ユニット「VOLT NUTZ」の片割れにして、ソロ ユニット「SYS」、DJ、レコード屋店主、レーベル主催者としての顔も持つmassie